5Sとは?

query_builder 2024/11/01
採用コラム
1

職場環境の改善や維持を目的とした取り組みが、5Sです。
整理・整頓・清掃・清潔・しつけの頭文字から取られており、さまざまな業種でスローガンとして採用されています。
今回の記事では、5Sについて紹介しますので、ぜひご覧ください。
▼5Sについて
■整理
書類・道具・在庫だけでなく、情報・データといったものも整理の対象に含まれます。
不要なものを処分して必要なものだけが残ることで、探す効率が高まって生産性の向上やコスト削減が期待できるでしょう。
■整頓
整頓では、必要なものを決められた場所に置くことを意味します。
また、置く場所だけでなく、置き方や表示にも工夫を凝らして対象物をすぐに取り出せるようにします。
このことで探す時間を削減でき、生産性の向上が見込めるでしょう。
■清掃
職場を清掃して、きれいな状態を保つことを意味します。
また、職場だけでなく、使用する道具を手入れすることも清掃です。
活動する職場や使用する道具をきれいに保つことで、生産性が高まるでしょう。
■清潔
清潔とは上記に挙げた整理・整頓・清掃を徹底し、きれいな状態を保つことです。
きれいな状態を保つことで職場での事故を防ぎ、安全性の向上につながります。
■しつけ
5Sにおけるしつけとは、決められたルールを実行できるように習慣化することです。
習慣化することで意識せずとも、職場を良い状態に保つことができるようになるでしょう。
▼まとめ
5Sとは整理・整頓・清掃・清潔・しつけを意味し、職場環境の改善や維持を目的としています。
生産性や安全性の向上を目指す際は、5Sに注目してみましょう。
『株式会社山功』は、兵庫を中心に全国各地でさまざま建築を行っており、新規スタッフを募集中です。
職務内容にご興味のある方は、お気軽に当社までご相談ください。

NEW

  • 2号検定

    query_builder 2024/11/14
  • ブランクによる仕事への不安を解消するには?

    query_builder 2024/12/05
  • ヒューマンエラーを対策するには?

    query_builder 2024/12/01
  • ヒヤリハットの原因とは?

    query_builder 2024/11/28
  • とび技能士1級を取得するメリットとは?

    query_builder 2024/11/25

CATEGORY

ARCHIVE